デザインをはじめたい! 勉強したい ! という初心者向けのデザイン講座です。
DTPやWEBデザインの基本、デザイナーの仕事について紹介しています。
「初心者向け デザイン講座」のおすすめ記事
パソコンでデザインしたい! MacとWindowsはどちらを使うべき? デザイナーへの第一歩
デザインをはじめたい! 勉強したい ! という初心者向けのデザイン講座です。
DTPやWEBデザインの基本、デザイナーの仕事について紹介しています。
パソコンでデザインしたい! MacとWindowsはどちらを使うべき? デザイナーへの第一歩
こんにちは、yamaです。 この記事では、デザインのアイデア・ネタの参考になる本 を紹介します。 デザインアイデアと言っても媒体も様々です。 ここでは、目的別に作例が多く掲載されている書籍 を集めました。 WEB上で検索...
こんにちは、yamaです。 この記事では、illustrator、Photoshopの初心者さん向けの書籍 を紹介します。 個人的には目的別に読める「逆引き本」がおすすめです。 自分の目的にあった本を選べるように、操作関...
こんにちは、yamaです。 この記事は、 Illustrator初心者さん向けに 新規ファイルの作成方法と設定項目 について紹介します。 Illustrator初心者さんは、メニュー画面やツールの名前など戸惑うことも多い...
こんにちは、yamaです。 個人的にデザインの勉強をしようって人にはMacでもWindowsでもどちらでもいいよって話をしました。 ▶︎ パソコンでデザインしたい! MacとWindowsはどちらを使うべき? デザイナー...
こんにちは、yamaです。 クライアントさんの前で、デザインのプレゼンをしているとよく言われることがあります。 「やっぱりデザイナーさんてMacなんですね」 また、これからデザインを勉強したいって人からも 「デザインする...
こんにちは、yamaです。 パソコンでチラシをデザインしたり、ホームページを作ったことがある人って結構いると思います。 その時、みなさんはデスクトップとノートパソコン、どちらを使いますか? 安定したスペックのデスクトップ...