ブログデザイン、Wordpressの設定をまとめています。
著者がカスマイズしたテンプレートごとのカスタム方法、プラグインやサイト速度に関する記事もあります。
「ブログ」のおすすめ記事
ブログ初心者必読!「ブログで簡単!アフィリエイト 稼ぐ力をつけるための教科書」でブログのブランド化と稼ぐコツを学ぼう!
ブログデザイン、Wordpressの設定をまとめています。
著者がカスマイズしたテンプレートごとのカスタム方法、プラグインやサイト速度に関する記事もあります。
ブログ初心者必読!「ブログで簡単!アフィリエイト 稼ぐ力をつけるための教科書」でブログのブランド化と稼ぐコツを学ぼう!
こんにちは、yamaです。 今年は、ブログを通じて知り合った3名の方と実際にお会いしたり、お仕事をさせていただいたりとこれまでとは違った活動のできた1年でした。 デザインサービス、メルマガのリリースなどブログ活動も活発に...
こんにちは、yamaです。 比嘉 研仁さん、染谷 昌利さんの共著「ブログで簡単!アフィリエイト 稼ぐ力をつけるための教科書」を読んだので感想をまとめます。 これからブログを始めたい初心者さん、ブログを運営しているけど思っ...
こんにちは、yamaです。 ここでは、ひとり広報の 個人・ブロガー向けデザイン制作サービスについて 紹介します。 ブログを運営していると、記事を書くことを優先しますよね? 次に、アクセスの解析、過去記事のリライト、SNS...
こんにちは、yamaです。 この記事は、ロリポップサーバで運営しているWordpressサイトの高速化について書いています。 具体的には PHPのバージョンを7.1モジュール版に変更してサイト表示速度の改善 を行いました...
こんにちは、yamaです。 サイトのアクセス分析をする SimilarWeb を紹介します。 ブログ運営している方は、 Google アナリティクスやサーチコンソールを使って、ブログのアクセス状況をチェックしていると思い...
こんにちは、yamaです。 WordPressのキャッシュ系プラグイン WP Fastest Cache の設定方法を紹介します。 ブログの表示速度の改善に欠かせないのが、キャッシュの設定。 ですが、初心者には設定どころ...
こんにちは、yamaです。 ブログの速度測定ツール GT metrix の各項目について解説します。 色々なブログを見ていると「表示速度が速いな!」と感じるサイトあります。 それが自分のブログと同じテンプレートであると、...
こんにちは、yamaです。 この記事では、WordPressテーマ STORK(ストーク)の表示速度改善のために試したことをまとめています。 当ブログでも使用しているWordpressテーマ STORK(ストーク) 抜群...
こんにちは、yamaです。 この記事では、Wordpressテーマ STORK(ストーク)ユーザーが、OPENCAGEさんが開発した新テーマ SWALLOW(スワロー) について書いたものです。 現在、当ブログで使用して...
こんにちは、yamaです。 この記事は、沖縄のブロガー ヒガシーサーさんのブログ相談・コンサルを受けた感想をまとめたものです。 ブログをはじめた時って、 どんなブログにすればいいの? 収益ってどうしたら生まれるの? と、...
こんにちは、yamaです。 ブログ開設して1年半ほど経ち、LINE@を始めて見ました。 開設した理由は、「ブログ記事が専門的になりそうなのでその補足用に、、ってのもありますが、みなさんとガヤガヤやりたいから」 にぎやかな...
こんにちは、yamaです。 ブログ運営をはじめて1年半、ひとり広報の記事も100記事を超えました。 90記事くらいまでは、あと10とか意識していましたが、最後の最後で気づかず100記事目をスルー(汗) ちなみに記念の10...