yama

こんにちは!広報デザイナーのyama(@ひとり広報)です

この記事では、illustratorのアピアランス機能を使った袋文字やタイトルデザインを5つ 紹介します。

チラシ等の印刷物やホームページ等のWEB制作では、 タイトル・見出しを作ることがよくあります。
ガッチリ作り込んだものではなく、とりあえず装飾(目立つようにデザイン)されたタイトルを使いたい時もあると思います。

そんな時に役立つのが今回紹介する 使い回せるタイトルデザインです。
illustratorでの具体的なタイトルの作り方も紹介しています。是非、活用してください。

何度でも使える!タイトルデザイン

次のタイトルに装飾を加える時、どのようにデザインします?

文字装飾の元

タイトルや見出し、アイキャッチは、できるだけ目立つデザインにしたいところ。
でも、毎回毎回違うデザインを考えて作るのも大変ですよね?
特にチラシなどの印刷物は作成スパンが短いため、毎回新しいデザインで作るのは難しいと思います。

ボク自身、ブログのアイキャッチに使うタイトル文字、チラシの見出しタイトルなど作成頻度が高いものはある程度のパターンを用意して対応しています。

今回は、その中でも再現性が高く使い回ししやすいパターンを紹介します。

使い回しできる!タイトルデザイン5選
  1. 袋文字
  2. パキッととしたグラデーション
  3. ドロップシャドウ
  4. 枠の中におさめる
  5. 罫線で囲む

スポンサーリンク

illustratorのアピアランス機能を活用したタイトルデザイン

チラシなどで使うタイトルは文字表記を直すことがよくあります。
illustratorで作業する時は、タイトルはアウトライン化せず、文字のまま加工した方が修正などに対応しやすいです。

こんな時に便利なのが、テキストに直接装飾できるアピアランス機能です。

袋文字のアピアランス設定

テキスト内容を変更しても、アピアランス機能で文字の塗り・線の設定が反映されます。

illustrator アピアランス設定

アピアランス設定のチェックポイント

設定したアピアランスの表示がおかしい時は次をチェックしましょう。

  • 初期設定の塗りを「なし」にする
  • アピアランスの順序を確認する

一度は「あれ?」って思う箇所なので、覚えておくと対処しやすいですよ

初期設定の塗り設定を「なし」にする

アピアランスで塗りを設定した時、うっすらと違う色が見える時があります。
こんな感じです。
↓↓↓↓↓↓

illustrator のアピアランス 塗り設定

色が二重に見える時は「テキスト」と「文字」の両方にアピアランス設定されてるのが原因です。

「テキスト」のアピアランスは文章全体、「文字は」一つ一つの文字の設定です。
今回は「文字」アピアランスの塗り設定を削除します。

文字ツールでテキストを全部選択しましょう
アピアランスメニューに「うっすら見えている塗り」の設定がされているはずです。

薄く見えていた色を消す

塗りの設定を「なし」にしてあげれば、綺麗な表示になります。

黒が消えました!

アピアランスの順序を確認する

次もアピアランス設定でよくあることです。
こんな感じになったことありませんか?
↓↓↓↓↓↓

アピアランスの順序がおかしい

塗り部分が極端に細く見えているときは、アピアランスの順序がおかしくなっています。
順序はメニュー内でドラッグすることで移動可能です。

表示順序はメニュー内の上から最前面となります。

アピアランスの正しい表示

では、アピアランス機能を使ってタイトルデザインをしていきましょう!

① アピアラス機能を使った袋文字の作り方

折込みチラシのタイトルで良く使う文字装飾が袋文字です。
フチ取りした文字で、目立たせる・背景上の文字の可読性を上げるなどの効果があります。
フチを太くすると元気で活発なイメージになります。

袋文字
yama

親しみやすい・コミカルなイメージにもなりますよ!

袋文字タイトルの作り方

作り方は簡単です。
最初に「塗り」を赤に設定した後、「新規線を追加」して線幅6pxの白フチを付けました。
もう一度「新規線を追加」を行い、今度は11pxの黒フチをつけました。

文字とフチの色・線幅でバリエーションを作ることができますね。

チラシタイトルで使いやすい袋文字のパターン

塗り・線(6px)・線(11px)の色を変えるだけで、様々なデザインパターンが作れます。

袋文字のパターン

③の「白・赤・黄色」のパターンは可読性が低く感じますが、背景に画像がある場合、とても見やすくなります。
こんな感じです。
↓↓↓↓↓↓

画像の上に乗せた白文字

①〜④のタイトルはチラシ広告に使いやすいカラーパターンです。
背景色、商品イメージ等で文字・線の組み合わせを変えると良いでしょう。

スポンサーリンク

② パキッとしたグラデーションのタイトル

タイトルにグラデーションをかけると、リッチで立体感のあるデザインになります。
アピアランスの「塗り」にグラデーションを設定しましょう。

グラデーションの例01

オレンジから赤へ、なだらかに変化していますね。
オレンジと赤のグラデーションは見やすく使い勝手の良い組み合わせです。

yama

もう一工夫したグラデーションを紹介しましょう!

アピアランス機能でパキッとしたグラデーションを作る

パキットしたグラデーション

パキッとしたグラデーションを作るコツは、グラデーションの変化を極端にすることです。

作例は、グラデーションバーの49%の位置に暗い赤(ロゴの下半分)、50%に明るい赤(上半分)を設定しています。
要は、グラデーションを49%から50%の狭い範囲で変化させているわけです。

暗い色と明るい色を組み合わせことで、明るい部分は光が当たったようなパキッとしたグラデーションになります。

袋文字とグラデーションの組み合わせパターン

袋文字とグラデーションのタイトルパターンです。
色の組み合わせで、派手にもクールなイメージにもできます。

パキットしたグラデのサンプル

派手めなパターンは印刷物に使うと見栄えがします。使いやすいのはこちらですね。

クールなパターンは無彩色に近いので印刷でハッキリ印字できない可能性があります。
印刷向きではありませんが、微妙な色の違いが立体感を感じさせるので、WEBサイトでは使いやすいです。
IT、コンサル系で見たことありませんか?

罫線が細く、無彩色を使ったタイトルは落ち着いた雰囲気になります。

ここまでのまとめ

illustratorのアピアランス機能を使った袋文字、グラデーションを紹介しました。

いずれも頻繁に使うテクニックなので、覚えてしまうと使い勝手が良いです。

yama

もっと簡単なのないですか?

という方もいるでしょう。
次に紹介するのが、最も簡単でデザインしたように見えるテクニック、ドロップシャドウです。

スポンサーリンク

③ ドロップシャドウでタイトルの雰囲気をあげる

簡単な設定で立体感のあるデザインにできるのが、ドロップシャドウです。
illustratorでは、メニューバーの「効果」→「ドロップシャドウ」を選択します。

ドロップシャドウの設定

ドロップシャドウの基本設定は以下の4項目です。

不透明度
シャドウの透明度。100%の影は透明効果のない影が付きます。ボクは30~70%くらいで使うことが多いですね。
X軸オフセット、Y軸オフセット
影の方向です。数字が大きくすると影が伸びていきます。
ぼかし
シャドウのぼかし幅です。数字を大きくするとボケ幅が大きくなります。/dd>
カラー
シャドウの色を設定します。選ぶ色によってドロップシャドウの効果が分かりにくい場合もあります。/dd>

プレビューにチェックを入れると効果を確認しながら設定できます。

ドロップシャドウを使ったタイトルパターン

ドロップシャドウのパターン

平面的だったタイトルに立体感が出ました。
基本はX軸・Y軸オフセットを設定して右下にシャドウをつけます。

③、④のようにオフセットの数値を0に設定すると、ふわっと浮いたようなシャドウが付きます。
④は白い背景に白い文字ですが、ドロップシャドウの効果で文字として読めますね。

yama

便利だけど、使い過ぎに注意!

ドロップシャドウは設定も簡単でデザインした風な印象があります。
ですが、それだけに頼ると「何も考えていない」のがバレますので、使うポイントを考えましょうね。

④ 枠の中にタイトル文字をおさめる

全体のバランスを整えやすいのが、タイトル文字を枠の中におさめる方法です。
長方形・正方形・楕円・正円・三角形、多角形を使い、文字のバランスを考えて配置します。

ワクにおさめる

扱いやすいのは、長方形・楕円・正方形・正円ですね。
文字の配置位置は、枠の中央が収めやすいです。

yama

意図的に文字の配置をズラすこともありますが、基本は真ん中ですね。

スポンサーリンク

⑤ 罫線で囲むタイトルのパターン

ロゴ全体を罫線で囲むと、落ち着いたイメージになります。

罫線で囲む

背景色をつけた枠と罫線を組み合わせるパターンもあります。

背景付き

罫線にドロップシャドウを加えると、立体感のあるリッチな雰囲気になります。

罫線にドロップシャドウ

背景や罫線をつけることで、文字と罫線、全体の枠のスペース(空間)を意識したデザインができます。
言葉にすると少し難しいですが、感覚的にみなさんも使っているテクニックでしょう。

最後に、今回のまとめ

illustratorのアピアランス機能を使ったタイトルロゴや見出しのパターンを紹介しました。

元気で活発なイメージにしたい時は、

  • 文字カラーを赤やオレンジにする
  • 袋文字のフチを太くする

大人しい、落ち着いたイメージにしたい時は、

  • 袋文字のフチを細くする。またはフチ取りしない
  • 彩度の低い色でグラデーションをかける
  • 全体を罫線で囲む
  • ドロップシャドウかける

といった感じが使いやすいでしょう。
今回紹介したパターンと 文字だけで簡単に作るロゴデザイン 「デザインテンプレート」を公開!!  のデザインテンプレートと組み合わせることで、使い勝手の良いデザインパターンをもつことができます。

デザインのコツ、アイデア方法などロゴマーク作成のコツをまとめました。

それでは、今回はこのへんで。