
デザインのコツがわかる!
無料メールマガジン配信中!
デザインの基礎がわかる!
全10回だから気軽にできる!
実際のデザイン案件ベースの実習あり!
こんにちは!広報デザイナーのyama(@ひとり広報)です
ここでは、ひとり広報の個人・ブロガー向けデザイン制作サービスについて 紹介します。
ブログを運営していると、記事を書くことを優先しますよね?
次に、アクセスの解析、過去記事のリライト、SNSなどなど、、やることがいっぱいです。
限られた時間の中では、デザイン部分まで手が回らなくなります。
気付いたら、「ブログのタイトル、テキスト入力しているだけだった、、」って方もいるのではないでしょうか?
そこで、ひとり広報ではブロガー向けのロゴマークなどの制作サービスをはじめました。
ひとり広報の個人・ブロガー向けデザイン制作サービスについて 紹介します。ロゴマークデザイン、名刺デザインなどデザインの悩みは、「ひとり広報」が解決します!
もし、あなたがブロガーであるならば、それは凄いことですよ。
誰かに頼まれたわけでもないに、自分の体験したことを文章に書いてくれたり、動画や写真を撮って公開してくれたり。
「情報が欲しい!」ってのが普通なのに「情報を提供する」側にいるなんて、それだけで価値があることです。
そんなブロガーさんから当ブログに寄せられる悩みの多くが、
ブログのロゴやバナーを作りたいけど、うまくできない !
という、デザインに関する内容です。
などで悩んでいるようでしたら、ぜひご相談ください!
ボクはグラフィックデザインの仕事をしていますが、ブロガーでもあります。
ブログのロゴマークは、ブログ内容にあったデザインにしたいですよね?
地域ブログであれば、その地域をイメージできるアイキャッチが欲しくなりませんか?
同じブロガーとして、あなたのブログデザインをお手伝いします!
「使える」というのは、あなたから名刺などのツールを受け取った人が「使える」ってことです。
あなただけが使いやすいだけではありません。
「伝わるデザイン」って言葉をよく聞くと思いますが、これとは微妙に違うと考えています。
イメージにするとこんな感じです。
自分たちの商品やサービスの良さを伝えたい!
その気持ち、凄く良くわかります。
ブログや印刷物で「商品」や「自分自身」をアピールするわけですから、「伝えたいことが相手に伝わる」って大事なことですよね。
そのためにデザインのスキルで情報を整理したり、より魅力的に見せたりするわけです。
ボクが考える「使えるデザイン」のイメージはこんな感じです。
どちらの視点に立って考えるか?の違いですね。
独自の商品やサービス、ブロガーであれば書いた記事は、ユーザーの悩みや問題を解決するために作られたはずです。
それが宣伝・告知の段階になると、自分たち主導の発信になってしまうことが多いです。
「自分視点」か「ユーザー視点」かで、言葉選び・導線の作り・全体のデザインイメージが変わってきます。
また、どちらが「伝わる」かはブロガーさんであればよくわかっていただけると思います。
「使えるデザイン」の3要素
これらを基本にデザインをしていきます。
ブログ用のタイトル、ロゴマークを作成します。
ブログを運営している方はWordpressを使用している方が多いと思います。
ブログテンプレートによって、タイトルの入る位置や推奨のサイズが微妙に違いますよね?。
ロゴマーク作成のご依頼時にテンプレート名も教えていただければ、ロゴスペースやサイズも把握しやすいので、情報として教えていただけると助かります。
結果、タイトルだけで見た時の印象と実際にブログに配置した時のギャップなく作ることができます。
デザインの方向性などを伺った上で作成していきますので、何をどうしたらいいのかわからない方もお気軽にご相談ください。
ブロガーであれば、サイトを作る時に導線を意識しますよね?
それは小さな名刺でも同じです。
自己紹介の紙切れではないよ
特に意識すべきは先ほど紹介した、「使えるツール」の3要素 です。
ブロガーさんであれば、
をしっかりと明記した上で、デザインに落とし込んでいきます。
収益化やビジネス化を考えているブロガーさんにとっては重要な考え方ですよね。
意外と名刺を作る時って考えることが多いんですよ(笑)
ブロガーさんの場合、個人情報を控えたいという方がいらっしゃいます。
じゃあ名刺いらないじゃん
とも思いますが、ブログのURL、ハンドルネームなどを載せたカードとして使いたいという方もいます。
そんな時は、思い切りデザインにふって、インスタ映えする名刺も面白いです。
など、紙面だけでなく紙質にこだわってみると見栄えが変わります。
デザインすること楽しんで作るのもありですよね。
ブログ自体が楽しんでやるものですから、「あなたが楽しんでいること」を伝えるのも大事なことですよね !
ブロガーはやることが多いです。
ブログ運営をしていれば、毎日があっという間ですよね。
ブロガーの先輩たちからは「ブログデザインとかに時間とらないで、ドンドン記事書きましょう」って言われますしね。
多くの方がブログのデザイン部分について、しっかりと時間をとれないのではないでしょうか?
ロゴマーク一つのデザインでも時間を使います。
自分で作りたいけどうまくできない。ということもありえます。
そんな「ブロガーさんのデザインに関する悩み」をひとり広報が解決します。
お気軽にご相談ください!
それでは、今回はこのへんで。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント