
デザインのコツがわかる!
無料メールマガジン配信中!
デザインの基礎がわかる!
全10回だから気軽にできる!
実際のデザイン案件ベースの実習あり!
休日のお出かけ、小さなお子さんがいると出かける先も色々と考えますよね。
自宅からの移動距離はどれくらいか?現地にトイレはあるのか?子供の着替えは必要か?食事はどうしよう?などなど、、
静岡県内在住のyamaが実際に行ってきた、子連れでも安心&家族で楽しめるおすすめスポットをまとめました。
随時更新していきますので、みなさんのお出かけマップとして活用してください。
グーグルのマイマップはとても便利な機能なので、是非活用してみてください。
マイマップ作成方法は、「cameraama」さんの記事を参考にさせていただきました。とても分かりやすく解説されていますので、みなさんも参考にしてください。
沼津港内にオープンした「深海」をテーマにした水族館。
深海の珍しい生物や、世界でも希少な「冷凍シーラカンスの標本」が展示されています。
沼津港内にあるだけあり、食事・お土産施設が充実。
静岡市清水区にある東海大学付属の水族館。
通称「海の博物館」と呼ばれています。
敷地内には、海洋科学博物館(水族館)と自然史博物館(恐竜)があります。
見学するだけでなく、実際に触ることができる展示物もあります。
どちらかというと、男の子向けの施設ですね。
アニメ ラブライブ!サンシャイン!!とのコラボグッズ多数。
陸からマリンパークまで渡る船舶 Aqours丸が運行中。
(2016年10月現在)
イルカ・アシカのショーがあります。展示種数日本一の「カエル館」も見所の一つ。
島内に「うみねcafe」「レストラン竜宮」の飲食施設があり。
沈没船をモチーフにした遊具があまりにも有名な公園。
小さな子供でも水遊びができるジャブジャブ池など、夏の外遊びにおすすめの公園。
売店、駐車場、トイレ、水道あり
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント