
こんにちは!広報デザイナーのyama(@ひとり広報)です
静岡県内にも海水浴場やキャンプ場はたくさんありますが、子供が小さくて本格的なアウトドア遊びは厳しい!というファミリーも多いと思います。
本格的なものは無理だけど、家族で外遊びもしたい!そんな方にオススメな静岡県の広野海岸公園を紹介します。
リゾート気分が味わえる!広野海岸公園

今回紹介するのは、静岡県駿河区にある広野海岸公園です。
ボクらが住む沼津市からはクルマで1時間程度。子供達に「まだ着かないの?」と10分おきくらいに言われながら父ちゃん頑張って運転しました。

まあまあ、お菓子でもどうよ?
なんて、会話を繰り返しながら到着しました! 広野海岸公園です。
スポンサーリンク
広野海岸公園 駐車場の情報

第1駐車場107台、第2駐車場113台と無料駐車場が用意されています。
到着したのは正午でしたが完全に満車でした。週末は早めにきた方がよさそうです。ボクらは偶然空いた駐車スペースに停めることができてラッキーでした。

すぐ近くに海が広がりますが、泳ぐことはできません。
海釣りを楽しんでいる方がいましたね。
公園内はどんな感じ?販売機や売店はあるの?
園内はリゾート的な雰囲気があります。遊歩道もしっかり整備されてます。
写真左手にあるのは売店です。ジュースの自販機もありますよ。
こういう施設があるのも嬉しいですね。

そして、見えてきました! 広野海岸公園と言えばこれです。
写真中央に人がたくさん集まってますよ!
これぞ冒険!沈没船の遊具に大興奮!!

ジャジャ〜ン! ここには沈没船の遊具があるのです!

もちろん船の内部に入る事もできますよ。

吊り橋が掛かっていたり甲板部分が滑り台になっていたりと、アスレチックが楽しめる遊具です。
遊具はしっかりした造りなので、安心して遊ばせられますよ。
こういうのって子供よりも大人(父親)の方がワクワクするかもしれません。
実際、お父さん率が高かったと思います。

公園内に日陰はほとんどないので、子供用の帽子は用意しましょう。
小さなテントを張っている人たちが多かったですね。ボクらもテントが欲しいです。
他にはどんな遊具があるの?
広い公園内には沈没船のほかにも遊具があります。
子供達がもう少し大きくなったら、隅々まで遊んでみたいですね。
アスレチック系の遊具が充実していて、体を使って思い切り遊べる遊具が充実しています。



ジャブジャブ池と言うらしいです。4歳の息子でも膝下位の深さの水遊びなので安心です。
子供達は遊具よりもこの池が気に入ったようなので、しばらくジャブジャブして遊びました。
普段は用心深い長男も水が浅いことに安心したのか、なかなかアグレッシブに遊んでいました。
下の娘は基本的にイケイケなので、ずぶ濡れになってました(笑)
スポンサーリンク
広野海岸公園に更衣室やトイレはあるの?
家族連れでは重要なポイントですよね。
更衣室はありませんでした。車中で着替えるのが基本かなと思います。
ボクらは子供も小さいので、その場でシャッと着替えちゃいましたけどね(笑)
公園内の沈没船遊具の近くにトイレと水道があります。
そこで手足を洗うとよいと思います。
トイレはスペースがそれほど広くないので、更衣室代わりにはならないかな?って思います。
最後に、今回のまとめ
- 静岡県のファミリーは一度は広野海岸公園に行くべし!
- 週末は駐車場が満車になるので、早めに出かけましょう。
- 沈没船の遊具は子供よりも大人の方がハマるかも!
- ジャブジャブ池では水遊びできるので着替えを持っていきましょう!
- 沈没船の遊具はHDRの被写体としてもGOODです!
- 公園内に日陰がないので、子供達への帽子はお忘れなく!
- 大人も子供も熱中症対策は必ずしましょう!!
子供達が思い切り遊べる環境ってやっぱり大事だなって思いました。
というわけで、滞在時間は1〜2時間でしたが充分満喫しましたよ!
家族でのドライブがてらにオススメっす。
それでは、今回はこのへんで。