月末の金曜日に早期退社を促す「プレミアムフライデー」がスタートしました。
地方の中小企業のリアルな一日から、初日の感想などを書きたいと思います。
プレミアムフライデーとは?
念のためにおさらいです。
会社でリアルに知らないって人もいたので、、汗
個人が幸せや楽しさを感じられる体験(買物や家族との外食、観光等)や、そのための時間の創出を促すことで、
(1) 充実感・満足感を実感できる生活スタイルの変革への機会になる
(2) 地域等のコミュニティ機能強化や一体感の醸成につながる
(3)(単なる安売りではなく)デフレ的傾向を変えていくきっかけとなる引用:経済産業省ホームページ
官民で連携して、全国各地で業種にとらわれずに実施するとのこと。
これが、大前提です。
アメリカでは、「ブラックフライデー」と言われる年末商戦が定着していますが、これを習ったイメージなんでしょうね。
では、プレミアムフライデー初日スタート。
通常通りに出社してみると、、
8時15分:出社
掃除などをしながら様子を見るが、プレミアムの「プ」の字もでない。
特別にお達しも出てなかったので驚かないが、当社にプレミアムフライデーが適用されないことを確認。
通常通りに業務がスタートする。
昼休みに話題になるも、、
12時〜13時:昼休み
社内の食堂で昼食をとりながらニュースを見ていると「プレミアム、、」の報道が流れる。
社員の様子を伺うも無反応。
うん、そうだよね。だって関係ないものね。
「プレミアムフライデーってどうなんですかね〜」とふってみると、
何とも言えない、微妙すぎる空気が流れる。


と、40過ぎのボクが家族に話すのと同じくらいの反応。
こんな事言われても実感無さすぎて「ふ〜ん」くらいしか返ってこないですから。
プレミアムフライデー、突如現れる!
14時前:午後の業務中
地元の企業さんにもプレミアムはなかったようで、通常の業務が続く。
と思っていたら、唯一、プレミアムフライデーを採用しているところがありました。

「プレミアムフライデーの都合で、15時に閉めるからそれまでに納品してほしい」とのこと。
おいおい、そんな事ってあるのか?
全然、プレミアム違うよ。これって単なる納期の圧縮じゃんか。それに、もっと早く言えよ。
正直言うと、地元でプレミアムフライデーを採用する企業なんてないと思っていたから確認もしなかったし、まあボクのとこに確認してくる人もいなかったわけです。
それが、こんな形でプレミアムフライデーが襲ってくるとは、、。
とにかく対応すべく時間を調整して納品。
元々その日に納める仕事だったから、数時間の調整で対応できた。
でも、これは今後、嫌な予感するな、、。
リアルにブラックなフライデーになるよ。
この制度、やるなら15時退社じゃなくて休日にしてほしいですよね。
かつて週休二日制がはじまったころに、土曜日の午前中だけ仕事をするって会社もありました。そんな中途半端さを今回の「15時退社」にも感じます。
仮に、15時退社を採用できる会社はドンドンやっていくとします。
でも、そのつけを「採用していない会社」に対応させるのはどうなの?って事です。
先ほどの15時までに納品とかね。
それに、飲食店とかサービス業の人はいつ休むの?
長時間かつ変則的な労働時間が当たり前になっているサービス業。
今回の施策により、サービス業の人達は「金曜日に何かしらの企画を」と考えます。
これによって、彼らの労働時間はさらに増えるでしょうね。
これって一部のプレミアムな方々のために、ブラックな人達が増えるだけですよね。
最後に、今回のまとめ
今回のプレミアムフライデーについて、就労規則的にどうなのでしょう。
15時退社となれば、2〜3時間程度の勤務時間短縮です。当然、給与にも反映されますよね?
みなんさの会社はどうですか?
経済産業省の狙いとしては、賃金は現状の流れの中で個人消費を活性化させたいはずですが、現実的には労働時間が短縮されて所得が減額される人達もたくさん出るでしょう。
これも働き方を変える流れの一つでしょうが、ボク個人としては「休日」でいいと思います。
たとえ給与が下がったとしてもです。その分、ダブルワークなどを認めてくれれば何の問題もないです。
週休3日で、ダブルワークOKその方がよっぽど楽しいです。
今回の施策の行く末が、スーパーマーケットの「揚げ物の特売日」にならないことを祈ります。
それでは、今回はこのへんで。
コメントでは初めまして、ほぼしゅ~です。
プレミアムフライデーなんて夕方のニュースで知りましたよ(笑)
田舎の私の辺りで実施した会社を聞かなかったので一部の人だけが得をする制度になりそうですね。
政府もやるならやるで事前にもっと周知活動をして貰いたい所ですね。
ほぼしゅ〜さん。
コメントありがとうございます!
まさに一部の人達だけでだと思われます(汗)
クールビスは今や当たり前になりましたけど、あれは政府主導でグッと進めた感じがありますからね。もちろんイメージづけもやっていたと思います。
ボクの周りでも冗談レベルで言われてますからね。
「プレミアムフライデーだから」みたない感じで。