Panasonicのミラーレス一眼のラインアップ紹介&各機種の解説。

LUMIX標準マクロ 30mm F2.8 レビュー GX7MK2 の初めての単焦点レンズにオススメ
こんにちは、yamaです。 LUMIX の標準マクロレンズ 「LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.」をレビュー します。 初めてデジタル一眼を買う時はキットレンズ付きで買う方...
Panasonicのミラーレス一眼のラインアップ紹介&各機種の解説。
こんにちは、yamaです。 LUMIX の標準マクロレンズ 「LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.」をレビュー します。 初めてデジタル一眼を買う時はキットレンズ付きで買う方...
こんにちは、yamaです。 GX7MK2用の標準ズームレンズに LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S. を購入しました。 このレンズは、パナソニックから...
こんにちは、yamaです。 この記事では、LUMIX GX7 MK2、GX7 MK3 に合う標準ズームレンズを紹介します。 GX7 MK2、MK3には LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 A...
こんにちは、yamaです。 この記事では、パナソニックのミラーレス一眼のラインアップと選び方を紹介します。 デジカメってホントに種類が多くて、どれを選んでいいのか迷うし、時間もかかりますよね。 パナソニックのミラーレス一...
こんにちは、yamaです。 この記事では、パナソニックのミラーレス一眼 LUMIX G8 を紹介します。 LUMIXのミラーレス一眼の中で「Gシリーズ」は一眼レフスタイルのカメラ。 現行機種はG8とG9。上位機種のG9は...
こんにちは、yamaです。 パナソニックのミラーレス一眼 GF10(GF90)を紹介します。 GF10は、LUMIXブランドのエントリー・初心者向けのミラーレス一眼。 比較的コンパクトなLUMIXのミラーレス一眼の中でも...
こんにちは、yamaです。 パナソニックからミラーレス一眼 LUMIX GX7 MK3 (markⅢ) が発表されました。 前機種のGX7 MK2 から「何が変わったのか?」 その違いと、MK3の新機能をまとめました。
こんにちは、yamaです。 パナソニックのミラーレス一眼 GX7 Mark2をお貸りした長期レビューのまとめをします。 これまで、3回にわたり趣味用・家庭用・仕事用として実際に使ってみました。 趣味カメラとしてどうなの?...
こんにちは、yamaです。 パナソニックのミラーレス一眼 GX7 MarkⅡの長期レビュー3回目。 これまで、趣味用、家族用としてレビューしてきました。今回は、広告の商品撮影用カメラとして使ってみました。 ネットショップ...
こんにちは、yamaです。 この記事は、 LUMIX GX7MK2 をパパママ目線でレビューしています。 子供の写真を撮る時、画質は綺麗な方がいいけど、カメラが荷物になるのは困る…。 そんな風に思いませんか? ボクも子育...
こんにちは、yamaです。 Panasonicのミラーレス一眼「GX7 Markⅱ」を知人から借りているので、レビューしていきます。 とは言え、このデジカメは最新機種でも何でもないんですよね。 発売は2016年の5月、約...